|| しんか 第51号  ||

Responsive image

「しんか」令和 5年版 52号


ウクライナのオデッサから見た日本のインフレーション

令和6年/4月号(第52号/2024.4.16発行)🔗クリック



■第51号 のページへ--->>> 2024年3月12日版(内需の拡大を図らずに株式相場の転換はない)

■第50号 のページへ--->>> 2024年2月12日版(米国は金利を4%台まで上げたのに、なぜインフレが止まらないのか)

■第49号 のページへ--->>> 2024年1月12日版(日経平均3万5,664円、日本の経済は復活できるか)


2023年度版

■第48号 のページへ--->>> 2023年12月12日版(ドル安やユーロ安ではない"円高"への自立反転)

■第47号 のページへ--->>> 2023年11月12日版(米国のアフガニスタン撤退で、民族の紛争時代が幕開けした)

■第46号 のページへ--->>> 2023年10月12日版(AIの虚像が見えてきた、西の彼方か、東の彼方か)

■第45号 のページへ--->>> 2023年9月12日版(見え始めてきた日本経済の再生と覚悟)

■第44号 のページへ--->>> 2023年8月12日版(日本経済にとって、ESGの投資は"コスト"か"収益"か)

■第43号 のページへ--->>> 2023年7月12日版(円高誘導の戦略も、自国通貨防衛のオプションだ)

■第42号 のページへ--->>> 2023年6月12日版(1993年に終焉したバブル経済は、再来できるのか)

■第41号 のページへ--->>> 2023年5月12日版(AIがビジネスの価値観を反転させていく時代へ)

■第40号 のページへ--->>> 2023年4月12日版(日銀の異次元金融緩和による経済成長は、今年の後半から期待か)

■第39号 のページへ--->>> 2023年3月12日版(半導体の復活で、戦後第二の内需拡大が始まる)

■第38号 のページへ--->>> 2023年2月12日版(新たな日銀の総裁は、日本の金融政策を如何に舵を取るか)

■第37号 のページへ--->>> 2023年1月12日版(増税による国防費の増加、他に財源はないのか)


2022年度版

■第36号 のページへ--->>> 2022年12月12日版(日本の賃金はなぜ上がらないのか)

■第35号 のページへ--->>> 2022年11月12日版(世界の人口が80億人を突破、人類に食糧危機は到来するのか?)

■第34号 のページへ--->>> 2022年10月12日版(渋沢栄一の論語と算盤、日本の経営は何処にむかうべきか?)

■第33号 のページへ--->>> 2022年9月12日版(日本の物品税は、これからの時代も必要か)

■第32号 のページへ--->>> 2022年8月12日版(次世代の原子炉でイノベーションは起こせるか?)

■第31号 のページへ--->>> 2022年7月12日版(欧州連合(EU)は、欧州の関税協定から始まった。)

■第30号 のページへ--->>> 2022年6月12日版(米国の自動車王「ヘンリーフォード」)

■第29号 のページへ--->>> 2022年5月12日版(プラザ合意は再来するのか?)

■第28号 のページへ--->>> 2022年4月12日版(食糧危機という ”招かざる客 ”)

■第27号 のページへ--->>> 2022年3月12日版(バイデン米国大統領が演説する「民主主義と専制主義の戦い」)

■第26号 のページへ--->>> 2022年2月12日版(日本にデノミネーションは、再来するのか?)

■第25号 のページへ--->>> 2022年1月12日版(世界的なインフレの転換は、国民の所得を増やす機会を与えるのか?)



2021年度版

■第24号 のページへ--->>> 2021年12月12日版(米中の2局化はどう形成されるのか)

■第23号 のページへ--->>> 2021年11月12日版(日本の普通国債、残高990兆円(令和3年見込み))

■第22号 のページへ--->>> 2021年10月12日版(スタグフレーションの時代で、何が変わる?)

■第21号 のページへ--->>> 2021年9月12日版(中国恒大集団、運命の日"9月23日")

■第20号 のページへ--->>> 2021年8月12日版(グローバルスタンダードの崩壊が始まった)

■第19号 のページへ--->>> 2021年7月12日版(コロナウイルスは、サーズウイルスの変異種だった)

■第18号 のページへ--->>> 2021年6月12日版(今回のG7(7ヵ国首脳会議)、何が変化したのか?)

■第17号 のページへ--->>> 2021年5月12日版(資本主義は、果たして終わるのか?)

■第16号 のページへ--->>> 2021年4月12日版(多数決の原理は、本当に民主主義の大原則なのか?)

■第15号 のページへ--->>> 2021年3月12日版(明治の維新から、日本型資本主義が始まった。)

■第14号 のページへ--->>> 2021年2月12日版(日経平均が3万円台に回復、市場は安定成長できるのか?)

■第13号 のページへ--->>> 2021年1月12日版(今のままで、食料の安全保障は本当に守れるのか?)



2020年度版

■第12号 のページへ--->>> 2020年12月12日リリース(政府の歳出総額が、総額175兆円!?)

■第11号 のページへ--->>> 2020年11月12日リリース(アメリカの大統領は、はたして誰が選ぶのか?)

■第10号 のページへ--->>> 2020年10月12日リリース(コロンブスのアメリカ大陸発見)

■第09号 のページへ--->>> 2020年09月12日リリース(バブル経済の何が悪いのか!)

■第08号 のページへ--->>> 2020年08月12日リリース(地方再生の道を、切り開くことができるか?)

■第07号 のページへ--->>> 2020年07月12日リリース(ソーシャルディスタンスによる不動産価格の崩壊?)

■第06号 のページへ--->>> 2020年06月12日リリース(戦後75年、新しい2極化体制の始まり)

■第05号 のページへ--->>> 2020年05月12日リリース(一時、撤退の決断を!~)

■第04号 のページへ--->>> 2020年04月12日リリース(経済を守るのか、国民の命を守るのか?~)

■第03号 のページへ--->>> 2020年03月12日リリース(国際物流の新結合が始まる~)

■第02号 のページへ--->>> 2020年02月12日リリース(中国コロナウイルスと01プロジェクト~)

■創刊号 のページへ--->>> 2020年01月08日リリース(国内通貨の歴史~)


国内外の経営者もしくはこれからベンチャー企業を目指す将来の経営者予備軍の方々へ向け

毎月12日にネットでの限定発信で提供を開始いたします。

>

OIA協会トップページへ